スクリーンショット 2024-07-23 11.28.58.png

Cast

高川裕也(青木哲也役)

1984年、仲代達矢主催の無名塾に入塾し、俳優の勉強を始める。その年「ハロルドとモード」で初舞台。90年、NHK朝ドラ「凛凛と」のレギュラーで映像デビュー。以降、舞台と映像双方でキャリアを積む。97年、無名塾公演「いのちぼうにふろう物語」では“生き仏の与兵衛”、99年「どん底」では“役者”、00年「セースルマンの死」では“長男ビフ”を。95年出演の二兎社「パパのデモクラシー」では作品が芸術祭大賞を受賞。04年出演の「Nippon Jumpers」はオフオフ・ブロードウェイ公演。主な映画出演は「突入せよ!あさま山荘事件」原田眞人、「トウキョウソナタ」黒沢清、「シルク」フランソワ・ジ ラール「ソロモンの偽証」成島出、「ローリング」冨永昌敬、「破門 ふたりのヤクビョーガミ」小林聖太郎、「ひかりのたび」澤田サンダー、「空飛ぶタイヤ」「シャイロックの子供たち」本木克英、「青春墓場」奥田庸介など。現在、Disney+にて韓国ドラマ「最悪の悪」が配信中。また、テレビ東京「カンブリア宮殿」では06年の番組開始よりナレーションを務め、他にも「NNNドキュメント」や「SASUKE」「世界卓球」などナレーターとしても活躍する。’23年1月には自ら脚本監督を務めた映画「GINAGINA ぎなぎな」が公開された。’24年11月には新国立劇場にて舞台「テーバイ」に出演予定。’62年生まれ。三重県四日市市出身。

礒部泰宏(井上真一役)

1980年生まれ、山口県出身。01年俳優活動開始。舞台などを経て06年ENBUゼミナール俳優コースに入校。卒業後は映像作品を中心に活動。2020年に初監督した『いる』が福井映画祭14TH短編部門観客賞、第14回田辺・弁慶映画祭コンペ部門俳優賞を受賞。自らが主演し、脚本、編集も務めている。

牧田裕次(北川浩一役)

劇団東京乾電池劇団員を経て、ヤニィーズ、なば缶出演の他、主催演劇ユニットでの演出等で活動。星野有樹作品では舞台・短編映画等に出演。

水希友香(北川今日子役)

埼玉県  生まれ。日大芸術学部で声楽を学び渡英、帰国後主に舞台、映画、テレビなどで活動している。主な出演作は「Da Vinci」(パリ、カジノ座)「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」「死のバリエーション」「ファントム」「シカゴ」「夏の夜の夢」他多数

酒向芳(伊藤俊一役)

岐阜県。1958生まれ。オンシアター自由劇場を経て、二兎社や新国立劇場のプロデュース公演に数多く出演、現在に至る。

主な出演作

【映画】

「検察側の罪人」「ヘル.ドッグス」「沈黙のパレード」「隣人X」「バカ塗りの娘」「かくしごと」「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(7月26日公開)。「ラストマイル」(8月23日公開)。他

【TV】

「どうする家康」「フィクサー」「うちの弁護士は手がかかる」「燕は戻ってこない」「アンメット」他

【その他】

「The Days」「だから殺せなかった」「ガンニバル」「沈黙の艦隊」他